街を暮らしをココロも彩るよしい塗装のよしいです!
本日は昨日のお昼ごろに業者様よりご連絡をいただき外壁が劣化により剥がれ落ちてしまい歩行者に当たってしまった事から早急に足場を組み修繕してほしいとのご連絡をいただきましたので緊急で仮設足場を組み補修工事に着工しました。
建物は鉄骨と木造で作られており、築40年以上経っている事から表面の撥水効果がなくなりひび割れや壁の剥がれも多く、以前設置されていた看板撤去の穴も処置されていない箇所があり多くの箇所から雨水が長年侵入してしまい建物とモルタル壁の間に隙間ができ重さに耐えられず剥がれ落ちた状況でした。
モルタル壁はひび割れやチョーキングが見られ始めてから長年メンテナンスをせず放置してしまうとこのような状態になる可能性が高くなります。
現調の際に多くの家でお客様が気付かない時に劣化により外壁の破片が剥がれ落ち下に落ちている事も多々見受けられます。
外壁の中身は目視で確認をする事ができないため、劣化を見過ごしてしまいこういった被害も少なくはありません。(サイディング壁も事例あり)
まずはホームページにも掲載しておりますお家の劣化サイン(ひび割れ、チョーキング、苔等)を確認し、もし該当するものがある場合はプロの目で調査をしてもらうことが最適な予防になります。
弊社では雨漏り鑑定士、建築の施工管理技士、1級塗装技能士、アスベスト調査士等の資格を持った有資格者が現地でしっかり調査をし、最善のメンテナンス時期や施工方法をご提案いたします!!(メンテナンスがまだ必要ない場合は無理な工事の強要は一切いたしません)
お家の事で何か気になる箇所がございましたら調査、診断、お見積りは無料ですのでお気軽にご相談ください!!
では本日も安全対策をしっかりしてまずはこれ以上被害が出ないよう工事前に保護をして参りたいと思います!


赤線で囲っている部位が打診調査により剥がれ落ちそうな箇所となり、今回の補修部位となります。





