街を暮らしをココロも彩るよしい塗装のよしいです!
この度は大変お世話になっている業者様からのご紹介で大分市 M様邸の外壁塗装、シーリング打替え工事に着工いたしました!
さっそく現地調査をさせていただきましたとところ、シーリング部は経年劣化による硬化で表面のひび割れや切れ目がありました!!
外壁に関しましてはお客様のご要望で既存の柄、色を残したいとのご要望でしたので保護クリア仕上げが可能かどうかを調査させていただきました!
既存の外壁が親水セラのサイディング(サイディングにセルフクリーニングの保護コートがされている)仕様となり基本的には激しい劣化は見られませんでしたが薄い色(濃色部は状態良好)の箇所のみ剥がれ等の劣化が見られました。
ご提案させていただいた内容は濃色部は無機クリア仕様、淡色部は1色柄のサイディングでしたので色付け仕様、シーリングは塗装後に打ち替えるプランでさせていただく事となりました!
壁はクリア仕上げとなりそのまま既存の状態でクリアを塗るため、それ以外の軒天や外壁淡彩部を塗装する際は絶対に汚さないよう細心の注意を払って作業して参ります!
クリア仕上げの場合にもう一つ気を付けなければいけない事は、シーリングをクリア塗装前に先に打ってしまうとシールの上から密着はしますがシーリングの動きによりクリアの塗膜が付いていけず数年で表面に縮みや塗膜割れが発生するためシーリング打替えは塗装後に施工しなければいけません!
※変性シリコンシーリングは柔らかくできており、無機は固くできている事からクリア仕上げの場合はシーリングが必ず後打ちをする事が基本の施工ルールとなります!!
後打ちシールは当然仕上がった壁等を汚されない事から通常のシーリング打替えより手間がかかり大変な作業となります!
その手間を惜しまず決められた施工のルールをちゃんと守る事で工事後のお客様との信用を守る事ができご紹介等のお話をいただいております!
これからも新しい塗料や建材、施工方法を一早く会社全体で取り入れていきお客様の大切な家を暮らしを守り彩ってまいります!
では本日も安全対策、熱中症対策をしっかり行い作業を進めて参ります!

